
「サヤ取り」とは、古来よりユダヤ人が最も得意としている手法で、三大利殖法のひとつと呼ばれています。主に株式市場において使われており、両建てすることでリスクの低い投資ができるというものです。
サヤ取りの基本的な概念とは「よく似た動きをする二つの物の周期には法則性がある」ということです。
本来は株式市場において、割高な銘柄を売り割安な銘柄を買うという、両建てすることでリスクヘッジしながらさらに決済も同時に行い、利鞘を得るという手法ですが、これをFXに置き換えると、「よく似た動きをする二つの通貨ペアのサヤ(価格差)の周期には法則性がある」ということになります。
そこでこのサヤ取り手法をFXで応用するために、あるツールを製作したのです。
それがメタトレーダー用のインジケーターです。
似たような動きをする2つの通貨ペアのサヤを監視するという機能を搭載し、オリジナルのサヤチャートを表示できるようにしました。それを複数のモニターに使用してもらい、いろいろな意見や要望を集め、それらの意見を反映させながら、今回の「FXサヤ取り専用インジケーター」に仕上げました。
2つのインジケーターに、1本線サヤチャート表示機能、2本線サヤチャート表示機能、サヤ数値表示機能、エントリーアラート表示機能、決済アラート表示機能、損切りアラート表示機能、エントリーサイン発生時のメール送信機能、決済サイン発生時のメール送信機能、損切りサイン発生時のメール送信機能等を搭載しました。さらに、セットアップマニュアル(画像解説付き)、エントリーポイント・決済ポイント解説マニュアル(画像解説付き)を付属させたオールインワンパックです。
その他にも購入者だけのスペシャル特典を用意しました。

ラベル:サヤ取り